授業に関する情報
オフィスアワー: メール等で連絡後の方が確実.部屋は発達科学部A744
授業資料等の配布などは,教務情報システムで行うことに切り替えました。ここにあるのは,それ以前に配布していた資料などです。
過去の情報
平成24年度前期
- 計算機科学Aと計算機科学B
-
授業資料は,当該授業のmoodleで確認できます.
- 応用代数学
-
講義で出てきたアルゴリズムなどの動作を確認できるMathematica Player用のコンテンツを置いてありますが,2009年度へのリンクです。
- その他
-
その他の科目では,特に資料に関して事前指示はありません。資料や連絡は,教務情報システムを介して行うことがありますので,必ず目を通すようにしてください。
平成23年度前期
- 計算機科学A
-
長坂担当分の授業資料を確認できます.演習資料等は学内からのみ閲覧可能です.
- 応用代数学
-
講義で出てきたアルゴリズムなどの動作を確認できるMathematica Player用のコンテンツを置いてありますが,2009年度へのリンクです。
- 現象の数理
-
2010年度の講義で出てきた資料を確認できるMathematica Player用のコンテンツなどを置いてあります。2011年度の内容は必ずしも同じであるとは限りません。
- その他
-
平成23年度前期のこれ以外の科目の資料は公開していません.
平成23年度後期
- 数理と計算機
-
コース所属の学生は,授業で使用したサイトで資料を確認することができます。
- 数式処理特論演習
-
Sageを使用した授業資料がダウンロード可能です。ただし,あくまでも補助資料ですので,これらワークシートだけを見て,Sageの勉強に何らかの形で役に立つことはありません(そもそもSageを学ぶのが目的の科目でないため)。
- その他
-
平成23年度後期のこれ以外の科目の資料は公開していません.
平成22年度前期
- 情報の基礎
-
長坂担当分の授業資料を確認できます.演習資料等は学内からのみ閲覧可能です.
- 応用代数学
-
講義で出てきたアルゴリズムなどの動作を確認できるMathematica Player用のコンテンツを置いてあります(昨年度と同じです).
- 現象の数理
-
講義で出てきた資料を確認できるMathematica Player用のコンテンツなどを置いてあります。
- その他
-
平成22年度前期のこれ以外の科目の資料は公開していません.
平成22年度後期
- 計算機プログラミング
-
コース所属の学生は,授業で使用したサイトで資料を確認することができます。
- 現象の数理
-
前期分の資料などを確認できますが,後期の内容は若干変化しています。
- 数式処理特論演習
-
Sageを使用した授業資料がダウンロード可能です。ただし,あくまでも補助資料ですので,これらワークシートだけを見て,Sageの勉強に何らかの形で役に立つことはありません(そもそもSageを学ぶのが目的の科目でないため)。
- その他
-
平成22年度後期のこれ以外の科目の資料は公開していません.
平成21年度前期
- 情報の基礎
-
長坂担当分の授業資料を確認できます.演習資料等は学内からのみ閲覧可能です.
- 応用代数学
-
講義で出てきたアルゴリズムなどの動作を確認できるMathematica Player用のコンテンツを置いてあります(一部,昨年度とは修正を行っています).
- 現象の数理
-
講義で出てきた資料を確認できるMathematica Player用のコンテンツを置いてあります。
- その他
-
平成21年度前期のこれ以外の科目の資料は公開していません.
平成21年度後期
- 計算機プログラミング
-
長坂担当分の授業資料を確認できます.演習資料等は学内からのみ閲覧可能です.
- 現象の数理
-
講義で出てきた資料を確認できるMathematica Player用のコンテンツを置いてあります。
- その他
-
平成21年度後期のこれ以外の科目の資料は公開していません.
平成20年度前期
- 情報の基礎
-
平成20年度の授業資料等を確認できます.演習資料等は学内からのみ閲覧可能です.
- 応用代数学
-
講義で出てきたアルゴリズムなどの動作を確認できるMathematica Player用のコンテンツを置いてあります.
- その他
-
平成20年度前期のこれ以外の科目の資料は公開していません.
平成20年度後期
- 計算機プログラミング
-
平成20年度の授業資料等を確認できます.演習資料等は学内からのみ閲覧可能です.
- その他
-
卒業研究で取り上げた内容については,卒業研究の概要を参照下さい.平成20年度後期のこれ以外の科目の資料は公開していません.
平成19年度前期
- 情報の基礎
-
平成19年度の授業資料等を確認できます.演習資料等は学内からのみ閲覧可能です.
- その他
-
平成19年度前期のこれ以外の科目の資料は公開していません.
平成19年度後期
- 計算機プログラミング
-
2006年度の計算機プログラミングの資料を使いました.
- その他
-
卒業研究で取り上げた内容については,卒業研究の概要を参照下さい.平成19年度のこれ以外の科目の資料は公開していません.
平成18年度前期
- 情報の基礎
-
平成18年度の授業資料等を確認できます.演習資料等は学内からのみ閲覧可能です.
平成18年度後期
- 数理の世界/数理の考え方
-
平成18年度の授業資料等を確認できます.演習資料等は学内からのみ閲覧可能です.
- 計算機プログラミングII
-
平成18年度の授業資料等を確認できます.演習資料等は学内からのみ閲覧可能です.
- 計算機プログラミング
-
平成18年度の授業資料等を確認できます.演習資料等は学内からのみ閲覧可能です.
- その他
-
卒業研究で取り上げた内容については,卒業研究の概要を参照下さい.平成18年度のこれ以外の科目の資料は公開していません.
平成17年度前期
- 現象の数理
-
平成17年度の授業資料等を確認できます.演習資料等は学内からのみ閲覧可能です.
- 情報処理演習
-
平成17年度の授業資料等を確認できます.演習資料等は学内からのみ閲覧可能です.
平成17年度後期
- 現象の数理
-
平成17年度の授業資料等を確認できます.演習資料等は学内からのみ閲覧可能です.
- 計算機プログラミングI
-
平成17年度の授業資料等を確認できます.演習資料等は学内からのみ閲覧可能です.
- その他
-
卒業研究で取り上げた内容については,卒業研究の概要を参照下さい.数理情報環境概論の資料はありません.数理・情報総合演習で取り上げたKNOPPIXのカスタマイズに関する授業資料(学内外から閲覧可能,PDF形式)は確認できます.微分積分学についての資料は公開していません.
平成16年度前期
- 情報処理演習
-
平成16年度の授業資料等を確認できます.演習資料等は学内からのみ閲覧可能です.
- その他
-
線形代数学I,微分積分学についての資料は公開していません.
平成16年度後期
- 計算機プログラミングI
-
平成16年度の授業資料等を確認できます.演習資料等は学内からのみ閲覧可能です.
- 計算機プログラミングII
-
平成16年度の授業資料等を確認できます.演習資料等は学内からのみ閲覧可能です.
- その他
-
卒業研究で取り上げた内容については,卒業研究の概要を参照下さい.数理・情報環境概論,数理・情報総合演習については,資料はありません.
|